最近、携帯ゲームがほしくてニンテンドーDSかPSPのどちらかを買おうと思っているのですが決めかねています。
みなさん、どちらがオススメですか?
ちなみに周りの友達に聞くと「DSの方がPSPよりソフトの数が多い」とか「PSPなら音楽も聴ける!」とか色々アドバイスを貰ったのですが・・・。
個人的にはDSの方が将来性ありそうかなーと思ってます。
もし良かったら、オススメのゲームソフトも教えてくれると嬉しいです!
(もちろんDSかPSPのソフトで)
ぶっちゃけゲーマー向けならPSP、ライト層ならDSです。
DSは比較的操作が簡単かつシンプル、学習ソフト、キャラ物などそういう系のゲームが多いです。
PSPはゲーマー向けといった通り内容が凝っていて操作性などでも楽しむ的なゲーム・・・格闘ゲー、ロープレ、マニアック系、シミュレーション、本格的なスポーツ系こういうゲームが揃ってます。
DSの方はスポーツ系ロープレ系はありますがスポーツはマリオなどのキャラ物、ロープレも操作性が難しくない物と超メジャーな作品などはあります。
あまりゲームをやらないようならまずはDSの方をオススメします。
PSPの方は難しくてほったらかしとかもありえるからです。
ライト層であればマリオカートとかかなりハマっているって人など結構いますし、わかりやすいですからゲームやらない人にでもすぐに受け入れやすいものです。
DSソフトは例としてゼルダの伝説、マリオシリーズ、脳トレなど教養ゲームなどがあります。
ロープレはドラクエはDS方面に偏ってますのでドラクエやりたいならDSです。
逆にある程度ファミコンスーファミ時代とかでもバリバリやってたタイプならPSPの方がいいです。
DSは操作性は簡単な為飽きてしまう可能性があります。
例として本格的なサッカーゲームウイニングイレブンとかメジャーな野球ゲームパワプロ、本格的なシミュレーションゲーム三国志などがありますね。まあやりこみ要素が強いゲームですね。
ロールプレイングゲームもドラクエと任天堂の版権物ゼルダだけはDSですが、あとはほぼPSPの方がはるかに種類は豊富ですのでロープレ好きならこっちですかねー
コア層ならPSPをカスタム(改造)して動画入れたりとかもできますしPCゲームを入れている人などもいます。(DSはできません)
オススメソフトはどういうジャンルがやりたいとかがないとちょっと難しいですので、上記の内容と他の方の回答を合わせて考えて見ることをオススメします。
まずは評判の高いソフトをやってみるって言うのも手です。
あと友達がPSPの方だけでも持っているならまずやらせてもらうのもいいと思います。
DS→ ゲームじゃないようなゲームができます。ソフトも豊富。
PSP→ 音楽・動画・写真が見れます。画像がすごくきれいです。値段は、DSLよりたかいですが、納得はいくとは思いますが、
操作のしやすさ等に関しては、DSの方をおすすめ。
wiiを持っていれば、11月に配信される「ニンテンドーチャンネル」から、DSに無料でゲームの体験版を送信することもできます。
DSは、持っていても損はないです。(DSで、PSPみたいに写真とかを見たければ、R4というものが売っていますので、そちらもいかが?)
簡単で単純なゲームをやりたければDS
画面が綺麗でボリュームのあるゲームだったらPSP
一人で遊ぶなら単純に好きなほうでいいと思いますが
周りに持っている人が多い方の本体だったら話があいますよね。
どちらも充分普及しているので将来性はあります。DSにはPSPに出せないソフトが出せますし、PSPはDSには出せないソフトが出せます。
他人の意見を聞くより、「あなた自身が」やりたいゲームが多く出るゲーム機を探すのがいいです。
DSのほうが売れているので、DSを進められることが多いと思いますが、俺の場合はかなりの数が出ているDSのソフトに
興味がわかないので、俺にとってはDSをすすめられても損です。
どういうゲームが好きかとか補足してくれれば、あなたに合うゲーム機を決めるための助言ができると思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿